関数

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
セル

たとえば、「男性何人、女性何人」や「出席か欠席か」のように限られた
種類の値のセルをカウントしたい場合ってあるよね。

そういえば教師をしている友人が出欠の確認が大変だと言ってたかな。
会社でもちょっとしたアンケートを作ったりすることもあるもんね。

エク
セル

こういう場合COUNTIF関数を使えば簡単に集計できるよ。

LINE登録で無料GET!

LINE登録後にアンケートに回答すると無料でGETできる4つの特典

  • 特典1:効率を上げるPCショートカット288選
  • 特典2:超有料級限定Excel講義動画約480分
  • 特典3:プロが教える99%の人が知らないExcel学習の秘訣講義
  • 特典4:LINE限定ユースフルのオンライン講座割引クーポン
ユースフルの公式LINEでExcelを学ぶ



COUNTIF関数

意味:特定の条件を満たすセルの数をカウントしてくれる

書式

=COUNTIF(範囲,検索条件)

範囲はカウントをしたいセル範囲を対象としています。
検索条件はデータをカウントする条件に当てはまるセルを選択します。下の表で確認をしてみましょう。

確認表を元にして出欠状況を調べます。
出席者、欠席者の人数をカウントしています。範囲はC4:C13、検索条件はE3を指定しています。

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

COUNTIF関数の使い方

出欠確認表を元に、出席者が何名、欠席者が何名かを調べるので以下のように入力をします。
まず、出席者数を調べてみましょう。

=COUNTIF(C4:C13,E3)

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

欠席者の場合は検索条件を欠席のE4を指定します。

=COUNTIF(C4:C13,E3)

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

オートフィル機能でコピーするには?

出席、欠席とそれぞれ入力をしましたが、オートフィル機能でコピーをする場合は
対象がズレないように範囲部分を絶対参照にします。

合わせて読みたい

=COUNTIF($C$4:$C$13,E3)

一行目を入力をしたら、オートフィル機能でコピーをします。

オートフィル機能とは
オートフィルはフィルハンドルをダブルクリックまたは
ドラッグするだけで さまざまな項目を自動的に入力することができる機能です。

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

絶対参照にしたので範囲部分が変わらずにコピーできました。
入力を再びする手間が省けます。

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

未確認を確認するには?

空白(未確認)を確認するにはCOUNTBLANK関数を使います。

=COUNTBLANK(C4:C13)

COUNTIF関数で空白のセルを含めてカウントしたい場合は、検索条件の引数に
" "(ダブルクォーテーション)空白の文字列を指定します。

=COUNTIF(C4:C13,"")

【Excel】COUNTIF関数 - 出欠表の人数確認 -
COUNTIF関数

セル

COUNTIF関数の使い方、なんとなく分かったかな。
まずは使ってみる!ってことが大事だよ

 就職や副業・在宅ワークにオススメ
 初心者さまにオススメの本
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

セル

セル | Excel MOSエキスパート| 経理歴10年| 日商簿記2級 このブログでは Excelについて発信しています。 Excelに悩んでいる人の助けに少しでもなれたら嬉しいです! もし記事を気に入っていただけたらサイトをブックマークもしくは、Twitterをフォローお願いします!

-関数